〒350-0241 埼玉県坂戸市鶴舞1-5-18(一本松駅から車で3分)

お気軽にお問合せください

営業時間:9:00~18:00
定休日:日曜・祝日

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら

049-292-9003

医師に書いてもらった診断書は確認してる?

障害年金の依頼を受けいるときにすでに医師の診断書を持っている方もいます。

その診断書を拝見すると

パッと見て正しく書かれているのかと思うのですが

じっくり見ると所々、記入ミスや症状を正しく記載されていない場合が多いです。

このまま年金事務所に提出すると、障害年金がもらえないケースもでてくるため

診断書の確認は、疑うくらい確認しましょう!

診断書は、医師任せにしておりませんか?

障害年金の診断書は、現状の病気やケガが原因で日常生活にどれくらいの困難な状況なのかを客観的な視点から医師に記載してもらうものです。

医師は、多くの患者を診て、治すのが本業のため

障害年金のことを詳しく知る先生は多くないです。

そのため、診断書を作成してくださいとお願いして、できあがった診断書をみると

記載もれや診断状況が軽く記載されているケースも多々あります。

それは、なぜかというと

記載もれが多い原因としては、障害年金の診断書が記載事項多くわかりずらいため医師も記載し忘れてしまうのが主な原因です。

また軽く診断してしまうのは、医師は一般の私たちと違って患者を日々観ているため、見慣れてしまい障害年金の診断書を「一般的な視点」からではなく「医学的視点」により記載しているため、軽く記載してしまうことがあります。

社労士は、そのような医師の診断書を拝見してホントに依頼者本人状態を正確に記載されているかどうか検証して、診断が本来より軽いと思う場合は、医師にお伺いすることもあります。

担当医のドクターは、とても感じが良く治療も良い=障害年金の診断書も正確に記載されていると思ってしまっている依頼者が多いため、そこは少し診断書を疑ってみることも障害年金申請上は重要です。

提出前に必ずチェックするポイント!

診断書を年金事務所に提出する前に確認すべきポイントを紹介していきます。

クリックすると拡大します。

①ICDコードがしっかり記載されているか確認

ここのコードが間違っていたり、記入漏れがないことを確認する。

②③ここが「診療録で確認」に〇がついているか確認

ここが「本人の申立て」に〇が付いていると初診日証明を再提出する場合があるのでしっかり確認する。

クリックすると拡大します。

エ 治療歴 ですがここも一番最初に受診した病院から現在までの病院が全て記載されているか、治療期間にズレがないかを確認する。

治療期間にズレがあると提出時に受理してもらえないことがあるので要注意‼

日常生活能力判定は、日本年金機構の方でもとても重要視するポイントです。

日常生活能力を判断する状況は、まず精神病患者の方が1人で暮らすことを想定して判断していきます。

(1)適切な食事

適切な食事や配膳がしっかりできるかどうかを判断

例えば、レトルト食品やコンビニ弁当など食事、夜中にカップラーメンを食べことなど1人では、バランスの良い食事ができない場合は「できる」の状態といはいえない

(2)身辺の清潔保持

洗面、洗髪、入浴等の身体の衛星保持や着替え等ができる。また、部屋の掃除や片付けができるかどうかを判断

例えば、お風呂に入ることや髪を洗うのが週2回、部屋がゴミなどで足の踏み場がないような状況は「できる」とはいえない

(3)金銭管理と買い物

お金を自分の判断でしっかり管理し、やりくりができる、または、自分で外出して買い物や必要なものを判断して購入できるか判断

例えば、外に出ることができないため買い物は、インターネットで注文したり、同じものを大量に購入してしまう。飲食店で他人におごるなどは「できる」とはいえない

(4)通院と服薬

規則的に通院や服薬をおこない、医師に現在の症状をしっかり伝えることができるかどうかを判断

例えば、薬を本来飲むタイミングに飲まず、または一度に大量に飲むようなことや自分の判断で病院に通院しなくなるような状況は「できる」とはいえない

(5)他人との意思伝達及び対人関係

他人の話を聞く、自分の意思を相手に伝える、集団的行動ができるかどうかで判断

例えば、人と話すことを疲れてしまう、会話する気力がないなど、またはLINEなどグループのコミュニティーに入るのが極端に拒むなどは「できる」とはいえない

(6)身辺の安全保持及び危機対応

事故等の危機から身を守る能力がある、通常と異なる事態が起きたときに他人に援助を求めるなどを含めて、適正に対応できるかどうかで判断

例えば、電車などをルール通りに乗れるか、パニックになりリストカットなどをしないか、ガスコンロの火を消し忘れなどあると「できる」とはいえない

(7)社会性

銀行での出入金や公共施設等の利用が1人で可能、また、社会生活に必要な手続きができるかどうかで判断

例えば、市役所で記入用紙に名前・住所など基本的な情報を記入できない。銀行でATMにお金を入れることができないと「できる」とはいえない

まとめ

障害年金の申請は、書類審査なので、医師に自分の症状と日常生活の状態をしっかり伝え、診断書にきちんと盛り込んでもらうことが大切です。

しかし、実際には自分の病状を伝えきれていない人が多いのが現状です。

もし、この診断書で大丈夫かなと思う方は一度ご相談ください。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

相談は無料です!

お電話でのお問合せ・相談相談はこちら

049-292-9003
営業時間
9:00~18:00
定休日
日曜・祝日

お気軽にお問合せください

相談は無料です!

お電話でのお問合せ・相談予約

049-292-9003

フォームでのお問合せ・相談予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

INFORMATION

2024/9/11

9月依頼あと4まで大丈夫です

2024/6/4

障害基礎年金1級 合計110万円

2024/2/22
障害基礎年金2級 合計79.5万円

アクセス・営業時間

住所

〒350-0241 埼玉県坂戸市鶴舞1-5-18

アクセス

<車>
一本松駅から車で3分
無料駐車場あり
<バス>
坂戸駅北口から当事務所まで
市営バスがあります。

営業時間

9:00~18:00

定休日

日曜・祝日

※フォームからのお問合せは24時間受付しております。

代表者ごあいさつ

松山 智

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。